メジャークラフト【ジグパラスピン】でヒラメ釣り!

高い=釣れるルアーは間違いで、ルアーの特性を知り動き方を理解して使えば釣れないルアーはありません。メーカールアーはちゃ~んと計算されて作られています! 良く泳ぎ、良く飛び、そして安い!メジャークラフト製品を安物と思っちゃいけません!

ヒラメ釣りのスピンテールは深場で使う!

最近スピンテールを使う事が多くなってきた。理由はサーフではなく漁港や波止でヒラメを狙っているからで、昔よく通ったサーフでは(水深が5,60メートル先で2,3メートルほどのサーフ)ここでスピンテール使った時、ヒラメの補助範囲である1m上を引きにくく、直ぐに底を叩いてしまうので使わなかった。

鉄の塊みたいなスピンテールは、ミノーとかシンペンとかに比べて浮き上がりくく、遠浅や水深の無い場所ではウエイトのあるメタルスピンは使いにくいのが現状です。

フォール中&着底後の巻き始めのヒット率が高い

漁港や波止と言っても様々ですが、最近よく行く場所は6、70m先で水深7、8mほど。スピンテールをカーブフォールさせている最中に当たる場合や、着底後からの動き出しで良くヒットします。

ただ巻きでも釣れるがストップ&ゴーなどのほうがヒット率は高いです。

重さが色々あり細かい調整が可能

深い場所なら浮き上がりも良く感じるし25gは良く飛ぶ。ヒラメを狙うなら18g、25gぐらいが私のおススメ。ちなみに、3g / 5g / 7g / 18g / 25g / 30g / 40gが発売されている。私的には12~14gを発売して頂きたい。12g前後のウエイトならそこそこ飛ぶし浅い場所でも使えそう。

良い動画発見!リンクさせていただきます!

フォール姿勢

動画でも分かるがフォールは頭を下に垂直に落ちていく事が分かる。フォール時はフリーフォールでは無く、テンションを掛けながらフォールさせた方がアタリが取りやすい。

スポンサーリンク

使い方(アクション)

使い方は簡単で着底させてからのストップ&ゴー。重たいのでストップさせた時、ドンっと着底が感じられるはず。そこから巻き始めストップ&ゴーを繰り返す。

フォール時はテンションフォールさせる事。ロットを立てた状態から穂先を倒していくイメージでラインを送ってやる事が大事

もう1つがただ巻き。ほんとに底から離さずゆっくり巻くだけ。迷子になったら止めて着底させてばいい。岡山では釣れないとか言われているが、岡山のどこの海からでも釣れる。ただし浅い場所では底を叩くので使いにくい。

ブレードの大きさで飛距離や巻き抵抗が違う

ジグパラスピンのブレードは結構大きい。ブレードが大きいスピンテールは空気抵抗の影響があり、飛距離が出ないものもあるがジグパラスピンは結構飛ぶ。巻いた感じは多少重いが『ML』ぐらいのロッドパワーがあると25gぐらいまではタダ巻きなら問題は無いです。

ロッドアクションを多用しリフト&フォールなどする場合はM以上のロッドパワーが使いやすいです。

また、スピンテールはよくラインと絡まって一投が無駄になるルアーもあるが、ジグパラスピンは合格だと思います。

ジグパラスピン値段

価格も他のメーカーの半分から三割ほど安い700円ぐらい。他の高いの買うぐらいならジグパラスピン2個買ったほうが良さそう。

フラッシング効果で日中に活躍!

ブレードにはフラッシング効果があって魚にルアーの存在を気づかせたり、反射的に食わせたりする効果があります。上のジグパラはブレードが金ですが、日によって金がいい日、シルバーがいい日ってあるみたいです。

検証結果はコチラをご覧ください↓↓ ↓↓↓↓

ブレードを除光液で磨くと色が変わる

ブレード部分を除光液で磨いたら金色のメッキ?が溶け落ちてシルバーになります(笑)

ジグパラスピンではやった事ないけど、倍のお値段のコアマン、パワーブレードは綺麗にシルバーになりました。

ナイトゲームでヒラメのヒット率を上げる方法

フラッシング系は太陽が出ていない日には効果が薄いと言われていますが、そんな事はありません。実際に何十匹もナイトゲームで釣っています。ただし街灯などがある場所がよく、裏技としてブレードの反面に『ケイムラコート』を塗って使用しています。

ヒラメは紫外線が見えるらしいのでケイムラ塗料はおすすめです。(ヒラメの視界リンク)


Follow me!

メジャークラフト【ジグパラスピン】でヒラメ釣り!” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です