【釣れない人必見】ヒラメが釣れる3つのアクション

春になりヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュはシーズンを迎え、ベイトが接岸していれば高確率で釣れる。そのため人気ポイントのマズメなどの時間帯は連日賑わいを見せている。
こういった人気ポイントは、マズメにヒットが続き陽が高くなるにつれて徐々に釣れなくなるが全く釣れないわけでもない。

鮃はその場でルアーを見ている

この時間帯にヒットするのは沖から新しく入ってきたヒラメに感じるが、実際は朝からその場にいてじっとルアーを見ていたヒラメである事が多いと思う。

ではなぜ、マズメに釣れなかったヒラメが当然ヒットするのだろうか?経験から言えば、潮が急に流れ出したり、急に緩んだりでヒラメの捕食範囲にベイトが多くなった時、地合いが起こりヒットに繋がるのだろう。

地合いを待たずとも釣る方法はある

水中の変化を待たずとも釣る方法はある。それが最近流行りのフィネスゲーム。リアルなワームを用いてリアルなアクションで釣る方法。ブラックバス釣りをされる方なら分かると思います。ワームがめちゃくちゃに釣れるという事を。ヒラメも同じです。

フィネスで使用するルアー、リグ

サーフからなど飛距離が必要となる場合は適さない場合もありますが、基本は軽量のジグヘッドやリグを用いて釣ります。ジグヘッドの重さはそのポイントの底が取れるギリギリの重さ。流れが速い場所などは底が取れずヒラメの捕食範囲にルアーを通す事が出来ないない場合もあります。


ワームはピンテールが強いく、波動の強いシャッドなどは本末転倒。ここでは『釣れない時にどうやって釣るのか?』なので、ピンテール推奨です。

3つのテクニック

ヒラメ,フロート

マズメ時などの活性が高いヒラメは、ある程度ベイト追い素早く反応するため、底を意識したただ巻きでの釣り方が基本です。そして活性が下がって行くうちにベイトを追う距離が減っていくため、リトイーブ&フォールからリフト&フォールへシフトしていきます。これはヒラメにルアーに追いつかせる『間』を与えてやる為の基本テクニックです。

スポンサーリンク

リトリーブ&フォール(ストップ&ゴー)

着底後リトリーブ4~8回でストップ、着底を繰り返す。底から1メートル浮かすイメージ。ストップさせて1秒ほどで着底できれば良い場所が引けている。

リフト&フォール

リトリーブの移動距離を更に短くしてヒラメにより食いの間を与えてやる。ワンピッチ(ロッドを上げて下す間にリール1回転)でルアーを動かせば約1メートル間隔でヒラメを探れる。リトリーブ&フォールより更に食いの間を与える事が出来る。

リフト&ポーズ

更に活性の下がったヒラメは目の前の餌しか食わないとされる。その時に有効なアクションです。基本のやり方はリフト&フォールを2セットとして、その後3秒ほどポーズを入れるやり方。

いずれもフォール中に『コンっ』という小さな当たり方が多く、フォール中はラインテンションが掛かっていない事が多くアタリが取りずらい。しっかりとリフト後のフォール中もラインテンションを保つ方がアタリは取りやすく合わせやすい。

まとめ

上記で紹介した釣り方はネチネチと丁寧にヒラメを探る事は出来るが非常に手返しが悪い。マズメ時や活性が高い時はミノーやバイブレーションのほうが、手返しも良く結果的に釣果に繋がるので状況に合わせて使い分けましょう。

Follow me!

【釣れない人必見】ヒラメが釣れる3つのアクション” に対して3件のコメントがあります。

  1. Tomohro.K より:

    初めまして。倉敷周辺で日々ヒラメを追い始めた者です。
    いつも参考にさせていただいてます!
    フォール時間約1秒とのことですが、ラインテンションがかかっていないことが多く、ということは、こちらのブログでのフォールとは基本的にフリーフォール&サミングという意味でしょうか?
    テンションフォールとの使い分けが難しく感じております。

    1. hiremehunter より:

      初めてまして。
      言葉で説明するのは難しいのですが、フォールの仕方は場所によっても勿論違います。
      もっと細かく言えば1キャストでも、キャスト後のフォールと巻き出してからのフォールを場所や潮流、その日の水深によって変えているので一概ではありません。
      またフリーフォールは私は基本使いません。それはフォール中にアタリが多いためです。
      難しい場合はテンションフォールのみで問題ありません。慣れてくればテンションフォールの途中でロッドを送って(倒して)ルアーをカーブフォールさせるのでは無く、テンションを張らず緩めずで真下に落とすようにすればフォール時間を自在に操れるようになります。

      1. Tomohiro.K より:

        ご丁寧な回答ありがとうございます。今朝も釣行し釣果は出ませんでしたが、帰ってこのご回答とこの記事を改めて確認させていただき、ようやくやり方が分かってきた気がします。着底間際に着底の「トン」に良く似た小さな「コン」or「トン?」を感じたことが2、3回ありました。釣行後にはなりましたが、これが当たりだったのかもしれないと思えただけでも収穫でした。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です