コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ヒラメ

  1. HOME
  2. ヒラメ
KJ GRUB
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter グラブ

ダイワ【KJグラブ】ヒラメが釣れるリアルペイント!

 ダイワから発売のキジハタ専用ワーム『KJグラブ』サイズ的にヒラメにピッタリでかなり釣れそうです。今回はKJグラブのインプレです。 KJグラブサイズ&重さ  サイズは表記通りの11cmでヒラメにジャストサイズです。重さは […]

GRUBIN’SHAD
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 hiremehunter グラブ

ダイワ【グラビンシャッド】鮃狂(フラットジャンキー)

 ダイワからヒラメ専用ワーム『グラビンシャッド4』が発売されました。ヒラメはシャッドよりグラブの方が釣り易いのでは?なんて最近思っていて、ゲーリーヤマモトの6インチグラブ(チャートペッパーカラー)に変わるワームを探してい […]

ヒラメ,8月
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 hiremehunter 釣行

7月真夏のマダイ&青物釣り in 岡山

 先日の8月3日、4日、連続で新規開拓&ヒラメ以外の魚を求めて灼熱の海に向かいました。  マダイのポイントをGoogleマップで検索し向かいます。手前は水深はありませんが60m先では7、8mほどの水深でなんだか釣 […]

ショアラインシャイナーZ
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter シンキングミノー

ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S ヒラメ釣りで使えるルアー!

 岡山の海でミノーを使いヒラメを狙う場合、基本ヘビーシンキングミノーを使います。理由は5m前後の水深で使用する場合が多く着底が分かりやすいからです。ショアラインシャイナーZセットアッパー125Sはヘビーシンキングミノーで […]

ヒラメ,7月
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter 釣行

真夏にヒラメは釣れるのか?水温が高い真夏を攻略!

 暑い日が続き水温も28度くらいになっちゃってます。インスタなんか見てても7月15日を境に急激にヒラメ釣果が減るのは毎年の事。しかしながら釣る人は釣る。私は釣れない部類の人間です。 ヒラメの適性水温  一般的に10~25 […]

ヒラメ,ナイトゲーム
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter 攻略法

夜間ナイトゲームのヒラメの釣り方

 ヒラメは夜行性で夜に活発に動くというデータが公開されています。勿論間違いではありません。では夜に釣りやすいの?と聞かれると答えは『ノー』これは釣り人の勝手な解釈で『夜に動きまわる=夜に捕食』と都合の良いように捉えている […]

ヒラメ岡山
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 hiremehunter 釣行

曇りの日が釣れる!昼間のヒラメ攻略

 先日はポイント開拓で明るい日中に3,4カ所回りました。曇っていてデイゲームでもなんだか釣れそうで、 私:曇っていてチャンスありそうですが行きません? 神:行きます  こんな感じのやりとりした後、日中デイゲームにてヒラメ […]

ランディングネット
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 hiremehunter ランディングネット

ヒラメ用ランディングネット9選!コスパ最強おすすめ商品!

サーフで釣りをするならランディングネットは必要ありませんが、波止などの足場の高い場所からの釣りにはランディングネット必要です。5m下で70cm級のヒラメが掛ればタモへの取り込みも一苦労。掛けたヒラメは絶対に釣り上げたい!タモを検討されている方は読んで損はございません( ^o^)

ブランジーノAGS1010
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter ロッド

飛距離が出るヒラメ狙いの【ダイワロッド】モアザン、ラブラックスの勧め!!

 サーフからのヒラメ狙い、飛距離は必要不可欠です。今回は飛距離が出やすいロッドの選び方&私の思うおすすめロッドをご紹介します。 飛距離の出るロッドの選び方①  ロッドは飛距離を出す上でリールよりも重要で、長さと反発が飛距 […]

ジグラバー,ヒラメ
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 hiremehunter 釣行

メジャークラフト『ジグラバースルー』の薦め!

 岡山地域ではメジャークラフトのジグラバースルーが店頭から消えヤバい事になっています。何故ならゴット様がジグラバースルーを使い根こそぎヒラメを釣ってしまうからです。  本日もゴット様がやってくれました。12連勝(笑)この […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!

カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • ワンタッチ型アシストフックを自作!!ヒラメのキャッチ率を上げる!鬼爪
    ワンタッチ型アシストフックを自作!!ヒラメのキャッチ率を上げる!鬼爪
  • ヒラメ用ランディングネット9選!コスパ最強おすすめ商品!
    ヒラメ用ランディングネット9選!コスパ最強おすすめ商品!
  • エコギアバルトでヒラメ釣り!大きさ、重さを知り釣果に反映させる!
    エコギアバルトでヒラメ釣り!大きさ、重さを知り釣果に反映させる!
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP