コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

攻略法

  1. HOME
  2. 攻略法
ヒラメ,ワーム,釣れる
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 hiremehunter 攻略法

釣れるヒラメワーム&ジグヘッド【最強に釣れるセッティング】

数あるヒラメ用ワームとジグヘッドから、13年のデータを元におすすめのワームを厳選してご紹介します。更にワームカラーやシェイプ、ジグヘッドの選び方、ヒラメを釣りやすいアクションについても説明していきます。

ヒラメ,ワーム
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

根掛かり対策【ダブルフックでヒラメを捕る】

 根掛かりは高価なルアーを無くすばかりか、リーダーから無くなれば大切な時間をも失ってしまいます。そんな根の荒い場所ではダブルフックに変更する事で大幅に根掛かりを軽減できます。 ダブルフックのすすめ 通常のルアーを使うと1 […]

ヒラメ,奥義
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

【ヒラメ釣り最終奥義】底を叩きながら引くことも時にはアリ

 ヒラメの釣り方の基本は底から1mほど上を引くことです。それはヒラメの形状から横では無く上を見ているからです。マゴチとヒラメを分けて釣る場合はこの事を意識してを狙うと釣り分けが可能で、場所にもよりますがヒラメを狙っている […]

藻の攻め方
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

ベイトが居着く【藻】を攻略し、ヒラメの釣果を上げる

 購読者様が100人超えました。こんなクソブログでも拝見して下さり嬉しく思います。先日こんなメールが・・  約20年ほど前メチャクチャ通いましたし、今でもたまに行きます。最近は広島に住み始めたので行けていませんが・・・。 […]

1月,広島,ヒラメ
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

冬のヒラメはハイフロートワームで攻略

 ハイフロートワームとはワーム自体に浮力が備わっており水中に沈みません。ボトムステイ時、スラッグアクッション時にわずかな水流にも反応し水中でも漂うようなアクションを演出します。 ゆっくり沈下する  シンカーの重さにもより […]

1月,広島ヒラメ
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

冬ヒラメはフォールで釣るのが最良説 in 広島

 活性の低いヒラメは中々口を使ってくれません。本当にこの海にいるのか?と思ってしまうほど釣り難いのが低水温期のヒラメ。私はニートのくせに潮を選んで釣りに行けるほどヒマがない。 追って食ってくれるほど楽な釣りはない 個人的 […]

1月,広島,ヒラメ
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

冬のヒラメは深場に移動する説は大嘘な件

低水温期のヒラメはより水温の高い深場に移動するらしいです。これはヒラメの適正水温に基づいた説で間違ってはいないと思います。が、深場より浅瀬の方が釣りやすいって知ってました?(ヒラメの水温事情リンク)  勿論時期的な事も加 […]

ヒラメ,ワーム
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 hiremehunter 攻略法

ヒラメ釣り【デイ(日中)ゲームで使う】ナチュラルカラーの使い方

 ヒラメは夜行性ながらも釣り易いのは日中です(他県は知りません) 理由は視覚に頼り捕食をするため、視界の悪い夜はヒラメがルアーが発見し難いのだと私は考えています。 ヒラメの日中のルアーカラー  ヒラメは視覚に頼り捕食する […]

ヒラメ,ナイトゲーム
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 hiremehunter 攻略法

ナイトヒラメ理論、ド派手&スローに

 前回2時~8時までの過去1年間のデータを元に、デイorナイトでのヒラメの釣果をご報告致しました。夜行性と言われるヒラメですが日が出ている時間帯に比べ釣り難いのが現状です、他県は知りません。(詳しくは下記リンク参照) デ […]

ヒラメ,ナイトゲーム
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter 攻略法

夜間ナイトゲームのヒラメの釣り方

 ヒラメは夜行性で夜に活発に動くというデータが公開されています。勿論間違いではありません。では夜に釣りやすいの?と聞かれると答えは『ノー』これは釣り人の勝手な解釈で『夜に動きまわる=夜に捕食』と都合の良いように捉えている […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!




カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • マッキンリグ。ヒラメが釣れる最強リグ
    マッキンリグ。ヒラメが釣れる最強リグ
  • メジャークラフト【ジグラバースルー】付け方、使い方、応用セッティング方法
    メジャークラフト【ジグラバースルー】付け方、使い方、応用セッティング方法
  • エコギアバルトでヒラメ釣り!大きさ、重さを知り釣果に反映させる!
    エコギアバルトでヒラメ釣り!大きさ、重さを知り釣果に反映させる!
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP