コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

用品

  1. HOME
  2. 用品
ベルモント,タモ
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter ランディングネット

コスパ最強のタモ【ヒラメ用】ベルモントアルミオーバルフレームPVC網L-600

 超イカすランディングネットを購入。ベルモントから発売の『アルミオーバルフレーム』魅力的なお値段で品切れ殺到間違いなし!ダイワ、ランディングネットFLとの比較も! 網の比較  魚を傷つけにくく、水切れの良いPVC網。目が […]

18ステラ,14ステラ違い
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter リール

18ステラと14ステラの違いを徹底調査

 14ステラのラインローラーで嘆く方は多いかと思います。私の14ステラもラインローラーから聞こえるシャーシャー音がうるさく正直恥ずかしいレベルですが釣果には関係ありません。高額な商品だっただけにテンションは下がります。ネ […]

2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 hiremehunter フック

魚とのファーストコンタクト部分【トレブルフック】の基本、名称など。

 魚を捕獲する上で必要なのが『フック』。掛けるだけではないフックの役割を知っておく事で釣果UPを狙いましょう。 フックの一番の役割  当たり前ですがそれは魚を掛けることです。各パーツが重要な役割を担っていることを覚えてお […]

がまかつ,フック
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter アシストフック

太刀魚(ヒラメ)ワインド最強アシストフックをご紹介

 太刀魚(ヒラメ)をワインド釣法で狙う際に必要になるのはアシストフック。いや、ワインドでなくともアシストフックは必須です。 ご存じの通り、ヒラメやタチウオ捕食が下手くそです。『ヒラメは下から食い上げてくる』と仮定すればジ […]

グラスパーグルカ
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter フィッシュグリップ

フッシュグリップ DRESS(ドレス)【グラスパーグルカ】を格安で購入する方法

 ドレスから発売のランディンググリップをネットで購入。オラオラ感がマジでたまんねぇ。スタジオオーシャン、スミスあたりもイカすが流石にお高い。今回購入したグラスパーグルカはネットなどで15000円ほどで売られていますが、な […]

アシストフック
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 hiremehunter アシストフック

アシスト専用アイ付きのジグヘッドの【アシストフックを自作】してヒラメを釣る

 (株)フジワラから発売の『MUGEN HEAD アシスト』。ラインを結ぶアイ以外にもアシストフックを付けられる専用アイが付いています。別途、アシストフックやヒラメシャフトなども売られていますがアシストフックも地味に高い […]

シマノ,ストリンガー
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 hiremehunter ストリンガー

シマノ【ハンディーストリンガー】ヒラメ釣りにも最適。使い方、おすすめ商品をご紹介!

 美味しく食べるなら魚を釣ったら即絞めて氷の入ったクーラーに入れ鮮度を保ちます。しかし絞める時間などが勿体ない時に重宝するのがストリンガーです。釣った直後、魚の口にフックを通し生きたまま海の中に戻す。こうする事で魚の鮮度 […]

エクスセンスジェノス
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter ロッド

ヒラメ釣りのおすすめロッド シマノ編【エクスセンスジェノス】

 今まで以上にヒラメの釣果を望み、快適に釣行するなら各メーカーのハイエンドモデルを使いたいところです。 ただしハイエンドモデルといえども選択を間違えれば、期待通りの釣果&快適性は望めません。今回は間違いのないロッドをご紹 […]

ウェーダー修理
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter ウェーダー

ウェーダーの穴あき【補修 & 修理】はセメダインで直る!

 釣り用のウェーダーは良い物を買っても必ず穴があき浸水してきます。しかし高価な補修キッドなんか無くともセメダインさえあれば直るのです!がはは! 直せる物は多数あり!  初めてこのセメダインを使ったのは二十歳の頃。愛車のゼ […]

ランディングシャフト
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 hiremehunter ランディングネット

最強のランディングシャフトを探せ! 玉の柄のおすすめはコレ!

釣行する場所でおすすめのランディングシャフトの長さは違います。コンパクトな物が良いのか7mの長い物が良いのか、青物用かヒラメ用かメバル用か、魚のサイズや自分が通うポイントでの足場の高さを確認して買うようにしましょう。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!




カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • ランディングポール2【修理代金が激安】さすが天下のダイワ様
    ランディングポール2【修理代金が激安】さすが天下のダイワ様
  • ヒラメ用ランディングネット9選!コスパ最強おすすめ商品!
    ヒラメ用ランディングネット9選!コスパ最強おすすめ商品!
  • サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
    サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP