コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

マゴチ

  1. HOME
  2. マゴチ
フローティング,使い方,ヒラメ
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 hiremehunter 釣行

凄い人に聞いた、ヒラメ釣りでの【フローティングの極意】

 何ポイント目の開拓やら。しかもこの場所でもフローティングで釣るから恐ろしい。ここ50m先でかなりの水深ありますけど・・・。釣れたルアーを嘘ついて取り替えて写す人ではないので本当にフローティングで釣ったのでしょう。多くの […]

ポテラバ,ヒラメ
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 hiremehunter 釣行

ついにレジェンドさえも動かした【ポテチ鯛ラバ】

 ついにポテチの凄さが分かったらしい。彼とは少し前、地元に帰省した時に一緒に釣りに行った。私がポテチ鯛ラバの話をしても彼は全く作る様子が無かった。そんな彼もようやく・・・ 勝率5割超えの神  彼の釣りに関しての知識は本当 […]

ヒラメ,9月
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 hiremehunter 釣行

秋はヒラメが釣りやすい?馬鹿言っちゃいけねぇよ・・

 暦の上では9~11月が秋ですが、9月、10月はド素人な私はそんな釣れません。 雑誌にはヒラメの活性が上がる適正水温は15度前後だったか・・?信用してないので忘れましたがそんな事書いていた気がします。25度を過ぎれば極端 […]

9月,ヒラメ
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 hiremehunter 釣行

9月のヒラメ&マゴチ攻略は沈下スピード?【己の常識を覆す男現る】

 私との予定はすっぽかすが一人なら行くらしい。そして私の説を真っ向否定で、ヘビーウエイトシンカーを使用しインスタUPするこの男を私は許しません。 岡山のヒラメUP画像を見ればどこで釣っているなんか十中八九分かる。この場所 […]

ジグパラ,サーフ
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 hiremehunter メタルジグ

マゴチ、ヒラメ狙いのサーフゲーム用【ジグパラサーフ】ライブベイトカラーも有

 サーフって名前が付いてるでヒラメ、マゴチ狙いの人をターゲットとして販売されている、メージャークラフトから発売のジグパラサーフ。そのジグパラサーフを見解します メタルジグのブレード有効説  ブログ購読者様ならご存じかと思 […]

がまかつ,シルバーテール
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hiremehunter アシストフック

がまかつ【シルバーテール】でヒラメ用アシストフック作製

 猛暑です。暑いです。水温も25度超えちゃってます。それでも願いを込めて巻けばド素人な私でもヒラメ&マゴチは釣れます。 最近メタルジグへの反応が悪く (他県は知りません) 、若干変化球気味でルアー選択をしています。その一 […]

鯛ラバ,ヒラメ
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 hiremehunter 攻略法

自作タイラバでヒラメがマジで釣れる説

 更新が遅れ遅れで間に合いません。釣りに行かず仕事せずに書けばタイムリーでいけるのでしょうけど、他人の自慢話ほどくだらない事は重々承知。少しでも為になる事を書こうと思うのですが何も閃かず、欠局ヒラメ釣った自慢になっていま […]

イトヒキパターン,ヒラメ
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 hiremehunter 攻略法

6月ヒラメは絶対サーフをおすすめする理由【イトヒキハゼパターン】を知る

 気温も暖かく30度に迫る勢いで水温も18度~19度ほど、高確率でヒラメが釣れる季節かと思います。個確率と言っても投げて巻くだけじゃ中々喰ってこないのもヒラメ。今回はどうしても釣りたいと願うヒラメハンターの皆様に、ヒラメ […]

ガンガンジグ,ヒラメ
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 hiremehunter メタルジグ

オーシャンルーラー【ガンガンジグ スロー】ヒラメに見切られたと思ったら使うジグ

 色々なメタルジグの種類の中で、私が困った時に使用するのは通常のメタルジグではなくスロー系。スロー系の利点は通常メタルジグと比べ圧倒的にフォールスピードが遅いこと(※物にもよります)で、ヒラメに食わせる間を十分に与えてや […]

ビッグバッカージグ
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter メタルジグ

ヒラメが釣れる【ビッグバッカージグ】その飛距離、圧倒的!カッ飛びメタルジグ

 向かい風でも余裕の飛距離の後方重心。後方重心に設計されたボディーによりかなりの飛距離が出ます。針絡みはほぼ皆無。ド下手な私が仕様しても絡まった事は殆どありません。これはかなりゴイスーです。何故なら100m弱は飛ぶであろ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!

カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • ケイムラは何故釣れる?ヒラメが釣れる最強ルアーカラー
    ケイムラは何故釣れる?ヒラメが釣れる最強ルアーカラー
  • メジャークラフト【ジグラバースルー】付け方、使い方、応用セッティング方法
    メジャークラフト【ジグラバースルー】付け方、使い方、応用セッティング方法
  • ダウンショットリグでヒラメを釣る【最強のワームリグ】
    ダウンショットリグでヒラメを釣る【最強のワームリグ】
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP