ダイワ【ランディングポール2】波止や磯からの最強のタモはコレ!

ヒラメ用にランディングシャフト&ネット購入を購入。安くてコスパのいいランディングシャフト&ネットをご紹介!タモ購入で迷っている方必見です!

ランディングポール2のスペック

これ安くてめちゃくちゃカッコえーじゃん!購入にあたり色々と見て回ったけど、これが一番好みのデザインだったのでダイワランディングポール2&ネットに決定した。

グリップ

グリップ部は水に濡れても滑りにくいラバー製です。太さも丁度よく持ちやすいです。

ショルダーベルト付き

簡単に着脱できるベルクロ式ショルダーベルト付き(最大長約1m)ライフジャケットが無くてもランガンの邪魔になりません!正直、めちゃくちゃ便利!

サイズ

  • 40 全長(405mm) 仕舞長さ(58.5cm) 自重506g
  • 50 全長(504mm) 仕舞長さ(70.5cm) 自重587g
  • 60 全長(604mm) 仕舞長さ(81.0cm) 自重695g

ギャフにも対応

エギンガーにも重宝するギャフ対応です。ネット・ギャフのどちらも取り付け可能な先端部。ポール本体との接合は脱落しにくいネジ切り接着方式。(オートキングギャフは適合します)

ランディングネットが必要な場所

足場が高い所や、足元が岩場などラインが切れる恐れがある場合は必要になる。
昔はサーフによく通ったが、最近では波止の下の石畳みたいなところで釣りをしている。サーフでは必要のないランディングネットだが、ここはではヒラメをブッコ抜きしないとダメで、抜いている最中にフックが外れバラすこともあるので購入に至った。

釣り場の高さに合うシャフト(柄)を探そう!

私が使う場所で5mの長さはいらない。足場の高さは満潮時でもロッドと同じ長さぐらいで十分。しかもウェーダーを着用しているのでランディングポールを伸ばす必要もない。1~2m前後で探したが良いのがない。ダイワの月下美人のランディングポールも考えたが、ネットの大きな物とのバランスが非常に悪く値段も高いのでやめた。

スポンサーリンク

ランディングポール2の修理

絶対オススメな理由はこれ!修理代。シャフトの先を折ってしまったが、寛大なダイワ様は、何と1400円+税で直してくれた!長く使えばやはり折れたりするのは仕方ないかもしれないが、これは正直ありがたい!

数年後タモが壊れダイワ様に修理依頼をした記事がコチラ↓

タモとシャフト(柄)のバランスを考える!

 2.5mとか3mの柄だと、ネットに対しての柄の長さが半分から三分の二くらいでバランスが悪くかっこ悪い。ランディングポール2 50は、この状態で約60cmで、ネットを伸ばせば1m以上にはなる。伸ばさなくても使用できるのでウェーディングシーバスなんかにも使えなくもない。(シャフト部分は邪魔ですが)
 下の写真でわかるように、ゴムで締め込むようになっている。通常はきつく締めると自動で出ないので緩めておく必要があるが、伸ばす必要がないなら締め込んでおけばいい。何ならその上からゴムテープを貼れば絶対伸びない。

タモは絶対ダイワがおススメ(ジョイントも付属)

 ネットもダイワ。別にダイワがすこぶる好きなワケではないが、コスパが非常に良いのでおススメする。一番はジョイントが付属している事。柄とネットをつなげてコンパクトにたためる代物。通常これだけでも4000円ぐらいする。でもダイワのネットはジョイントがついての値段!(もちろんフレーム、ネットも付き)サイズはヒラメならランディングネット70が絶対必要です!

ジョイントの色なんかもランディングポール2にバッチリ合います

 ネットも水切れの良い素材でババッと振ればすぐに乾く。ラバーネットよりも軽量なのも良い。ネット中央にはOリングと呼ばれるゴムの輪がついておりネットがバラつかない。しかも自動で外れるらしいが外れるのは10回に2度ほどwしかしこれには必殺技があるのです!

DAIWA ランディングネットOリングの外し方!

このように、二度ほど捻じって掛けるだけで100%開きます。試してみてください。

まとめ

 ネットを持ってランガンするには、背中にランディングネット掛けれるライジャケなどがあった方が断然快適です。ズボンのベルトなんかだと歩いていて脹脛なんかに当たるし、体制を低くすると柄が地面に当たったり結構面倒です。

 ダイワのランディングポール2は、付属でショルダー(肩から掛けられるベルト)が付いていますのでライジャケが無い方でも邪魔にならずランガン可能です。(私はホルダーを装着していますがショルダーでランガンしています)

 ダイワのランディングポール+ノーブランドタモのセットで販売しているものを良く見かけますが止めたほうがいいです。理由はヒラメならネットの大きさは70あったほうが絶対に良いからです。ロッドをいなしながら、タモ入れは中々難しく小さいタモは入りにくいです。
 また、ジョイントが付属していない場合もあります。ジョイントが無ければ網が立ったままなので収納も不便で、なによりランガンの邪魔になってしまいます。(daiwaランディングネットFL70はマジでオススメ!)

created by Rinker
¥11,000 (2024/10/06 20:02:04時点 楽天市場調べ-詳細)

ランガン用シャフト一覧リンク

ヒラメ用ランディングネット一覧リンク


Follow me!

ダイワ【ランディングポール2】波止や磯からの最強のタモはコレ!” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です