コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ミノー

  1. HOME
  2. ミノー
サスケ,裂空
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 hiremehunter フローティングミノー

imaサスケ120裂空でヒラメを釣る!飛距離、ケイムラ実験

最近のお気に入りルアーサスケ120裂空。何が良いって裂波よりも飛距離が出るって事。MRDという重心移動システムが新たに搭載されてります。

ストリームデーモンJ,ヒラメ
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 hiremehunter フローティングミノー

ヒラメは【ストリームデーモン170J】が釣れるらしい

デカいルアーで釣ることにハマっているゴッド様。10㎝程度の小型ルアーでサクッと4、5枚釣ればいいのに仮定に拘るナルシスト。好きな言葉は『俺を怒らせた罪は重い』

フローティング,使い方,ヒラメ
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 hiremehunter 釣行

凄い人に聞いた、ヒラメ釣りでの【フローティングの極意】

 何ポイント目の開拓やら。しかもこの場所でもフローティングで釣るから恐ろしい。ここ50m先でかなりの水深ありますけど・・・。釣れたルアーを嘘ついて取り替えて写す人ではないので本当にフローティングで釣ったのでしょう。多くの […]

ヒラメ,データ
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 hiremehunter 攻略法

産卵期のヒラメの釣り方【鮃は表層を意識している】ゆえにフローティング最強説

 4月に入り水温も段々と高くなり釣りやすい時期になってきました。相変わらずお友達は爆釣状態で釣行毎にヒラメを捕獲しています。腕も当然ありますが、その境地に至るまでには、色々な角度からのデータを収集し悪戦苦闘の末、今の釣果 […]

藻の攻め方
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

ベイトが居着く【藻】を攻略し、ヒラメの釣果を上げる

 購読者様が100人超えました。こんなクソブログでも拝見して下さり嬉しく思います。先日こんなメールが・・  約20年ほど前メチャクチャ通いましたし、今でもたまに行きます。最近は広島に住み始めたので行けていませんが・・・。 […]

広島,ヒラメ
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行

真冬のヒラメ釣りは【テクニックで決まる!】腕を磨けば釣果アップ!

 ヒラメマル秘釣法伝授から約半年。本家よりも釣りまくるゴット様。必殺釣法を他言すれば嫁と娘、現金1000万は私の物に・・。 私も釣りに行っています。自慢ですが釣行2020年は釣行7回で6匹捕獲。5連続中です。が、しかし先 […]

広島,1月,ヒラメ
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行

極寒時期はヒラメが釣れない in広島県

 極寒時期になると水深が浅いとより水温が下がります。そのため、多くの魚がこの時期は深場へと潜ります。ヒラメのベイトとなる小魚も浅瀬にはほとんどいなくなります。ベイトがいないとヒラメも釣れません。  ↑すごい記事を発見して […]

1月,広島ヒラメ
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

冬ヒラメはフォールで釣るのが最良説 in 広島

 活性の低いヒラメは中々口を使ってくれません。本当にこの海にいるのか?と思ってしまうほど釣り難いのが低水温期のヒラメ。私はニートのくせに潮を選んで釣りに行けるほどヒマがない。 追って食ってくれるほど楽な釣りはない 個人的 […]

ショアラインシャイナーZ
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter シンキングミノー

ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S ヒラメ釣りで使えるルアー!

 岡山の海でミノーを使いヒラメを狙う場合、基本ヘビーシンキングミノーを使います。理由は5m前後の水深で使用する場合が多く着底が分かりやすいからです。ショアラインシャイナーZセットアッパー125Sはヘビーシンキングミノーで […]

ヒラメミノー3
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter シンキングミノー

熱砂 ヒラメミノーⅢ 125F / 125S AR-C

 ヒラメ釣りをされる方なら多分みんな持ってるんじゃないでしょうか。スピンドリフトは大好きですがこのヒラメミノーは岡山県民は好かんですねw bloggerは商品を紹介して何とかクリックしてもらって、そこから買ってもらう事で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!

カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
    サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
  • ケイムラは何故釣れる?ヒラメが釣れる最強ルアーカラー
    ケイムラは何故釣れる?ヒラメが釣れる最強ルアーカラー
  • ショアヒラメ in 岡山 3連勝 
    ショアヒラメ in 岡山 3連勝 
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP