2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 hiremehunter 攻略法6月ヒラメは絶対サーフをおすすめする理由【イトヒキハゼパターン】を知る 気温も暖かく30度に迫る勢いで水温も18度~19度ほど、高確率でヒラメが釣れる季節かと思います。個確率と言っても投げて巻くだけじゃ中々喰ってこないのもヒラメ。今回はどうしても釣りたいと願うヒラメハンターの皆様に、ヒラメ […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法ベイトが居着く【藻】を攻略し、ヒラメの釣果を上げる 購読者様が100人超えました。こんなクソブログでも拝見して下さり嬉しく思います。先日こんなメールが・・ 約20年ほど前メチャクチャ通いましたし、今でもたまに行きます。最近は広島に住み始めたので行けていませんが・・・。 […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行2月は座布団ヒラメがそこそこ釣れるin広島市 同じ瀬戸内でも広島ポテンシャルがヤバすぎでフィーバー状態です。勤務先はベッドの横の机だったニート生活から一転、10月からは広島に赴任して新しい勤務先でルアーばかり触っています。 この日は中心街まで足を伸ばしヒラメ調査 […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 hiremehunter ポイントガイド釣り場ピンポイントマップ 岡山県浅口市【青佐鼻海岸】~穴ジャコ編~ 砂遊びを楽しみながら穴ジャコ取りをする家族連れをよく見かける。イイダコ専用のテンヤやスッテを使った引き釣りで狙うイイダコは、時合となれば入れ食い状態が続くこともある。駐車場、トイレ、自動販売機があり、女性にも安心の釣り […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 hiremehunter ラバージグダイワ【サムライショアラバフリー】ヒラメが釣れるショアラバ! ヒラメ中毒者がヒラメ釣りに必要としている条件の、浮き上が性能をもち、『ボトムから如何にして素早く浮き上げさせ、かつ、アピールさせられるかがキーポイントとなる』とか書いてあり購入に至った。 キャスティング性能(飛距離) […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 hiremehunter 釣行6月に座布団ヒラメin岡山。暴風でもヒラメは釣れる! 朝起き外に出るとスゴい音。風が半端ない。巷ではヒラメは暴風では釣れないみたいです。まぁ釣りにくいが正直なところかもしれません。しかし、出だした小便は止まりません!そのままポイントに向かいます。 道中に風速、風向きを調 […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 hiremehunter 釣行遠浅サーフでヒラメ釣りin岡山。遠浅と急深どっちが釣れる? 徐々に釣りにくくなる夏へ向けて少しでも釣果が上がる場所を探し、最近は色々な場所へ出没しています。嫁に焼き肉をおごりご機嫌を取ってからの釣行。この文章を読まれた時点で殺されそうですw 先日も未開拓ポイントへ釣行。粘るが […]
2019年4月12日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行ヒラメが釣れるルアー【バイブレーション】の有効性 最近はバイブレーションを多用しそこそこの釣果を上げています。サーフなどでは多少使いにくいかもしれませんが、水深のある場所などでは重宝するかなり釣れるルアーかと思います。 釣行 寝る前に目覚ましを3時45分にセットして […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行モアザンブランジーノAGS1010MMLは軽量ルアーをかっ飛ばせる最高ロッド 新ロッドモアザンブランジーノAGSが来た。土曜日、日曜日の潮のタイミングが悪く、早くインプレがしたいがあまり、少しでもヒラメのヒット確率が高い今日釣行してきた。 小潮の影響か、引き潮なのだが引いている感じがしない。潮 […]
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 hiremehunter 関西ヒラメ攻略ポイントマップ!知らなきゃ損する最強の釣り場!翼港周辺=兵庫県淡路島= 翼港というて血港ではあるが、船の出入りはほとんどない。かわって、地形の埋立地と波止利用した足場のが良く、手すりもあるのでファミリーにも最適な釣り公園となっている。 その一方で潮通りのよい海域に造成されているため魚影は […]