コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

使い方

  1. HOME
  2. 使い方
ガンガンジグ,ヒラメ
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 hiremehunter メタルジグ

オーシャンルーラー【ガンガンジグ スロー】ヒラメに見切られたと思ったら使うジグ

 色々なメタルジグの種類の中で、私が困った時に使用するのは通常のメタルジグではなくスロー系。スロー系の利点は通常メタルジグと比べ圧倒的にフォールスピードが遅いこと(※物にもよります)で、ヒラメに食わせる間を十分に与えてや […]

ヒラメ,奥義
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 攻略法

【ヒラメ釣り最終奥義】底を叩きながら引くことも時にはアリ

 ヒラメの釣り方の基本は底から1mほど上を引くことです。それはヒラメの形状から横では無く上を見ているからです。マゴチとヒラメを分けて釣る場合はこの事を意識してを狙うと釣り分けが可能で、場所にもよりますがヒラメを狙っている […]

ソリッドバイブ
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 hiremehunter バイブレーション

ハードコア【ソリッドバイブ】飛距離最強バイブレーション

ヒラメのボトム攻略に適した高感度ヘビーバイブレーション!小さなボディーで空気抵抗が少なく、超絶ぶっ飛びバイブです。 スペック サイズ 重量 タイプ フック リング 最大飛距離 潜行深度 沈下速度 85mm 35g シンキ […]

カタクチジョニー
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 hiremehunter ジグミノー

【カタクチジョニー125S】はヒラメが釣れる最強ジグミノー

 遠投ゲーム型ジグミノーでサーフのヒラメ・マゴチ・シーバス、小型~中型青物に、大河川及び、河口域のシーバスや、磯からのヒラスズキなど、遠投ゲーム向け『ジグミノー』です。 ジグミノーの定義  昔、雑誌で読んだ記憶を辿るとそ […]

モアザン,リアルスティール
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 hiremehunter バイブレーション

【モアザン,リアルスティール】ヒラメに効果アリの鉄板バイブ

 ダイワから発売のリアルスティール。その名が示す随所にこだわりを盛り込んだ『本物志向』のメタルバイブ。REAL(本物)のSTEEL(鉄板) 飛距離   まー普通に飛びます。しかし私程度のど素人は、鉄板系の細いルアーはキャ […]

ハウルフィッシュ
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter グラブ

ヒラメが釣れるワーム【ビーチウォーカーハウル】

 誰にでも簡単に使いこなせヒラメを獲ることができるジグヘッド+ワーム。セッティングも容易で釣れる要素満点の最高ルアーです。 ビーチウォーカーハウルの特徴  ジグヘッド部分の『ハウルヘッド』と、ワーム部分『ハウルシャッド』 […]

メタルジグ,ヒラメ
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 hiremehunter メタルジグ

メタルジグ【コルトスナイパー,アオモノキャッチャー】リニューアル

 ヒラメが一番釣れるバランスは多分センターバランスです(主観)。釣りやすいのは後方重心かもしれません。矛盾していますが後方重心は飛距離が出るので使用頻度が多いためです。センターバランスが釣れる理由は自分でメタルジグがどの […]

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 hiremehunter グラブ

デプス【デスアダーツインテール】ヒラメが釣れるバス用ワーム!

デスアダーグラブ・ツインテール”は、これまでにない肉厚テールを備えた強烈な波動と水押しで、バイブレーション並の波動を持ち備えたアピール力を持ったツインテールグラブです。 フォーリングでバタバタとテールをなびかせて水流を撹 […]

ハマグラブ,常吉
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 hiremehunter グラブ

常吉【ハマグラブ】でヒラメ釣り!

 誰かの影響で最近はヒラメ釣りにグラブを使用する事が多くなりました。 アピール度はジャッド>グラブ>ピンテールの順番ですが、グラブは鯛ラバみたいな動きで弱い力でもヒラヒラと動いてくれ、マズメ時などかなり活躍してくれていま […]

マーズ,ローリングシャッド
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 hiremehunter シャッド

マーズ【ローリングシャッド】ヒラメ特化最強ワーム!

 オールラウンドソフトベイト。大きなシャッドテールが生む振動によるアクションに加え、その動きに同調してボディがローリングするハイアピールアクションワーム。 このWアクションが魚を寄せて喰わせに持ち込み、かつ、ソフトルアー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!

カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • ケイムラは何故釣れる?ヒラメが釣れる最強ルアーカラー
    ケイムラは何故釣れる?ヒラメが釣れる最強ルアーカラー
  • ダウンショットリグでヒラメを釣る【最強のワームリグ】
    ダウンショットリグでヒラメを釣る【最強のワームリグ】
  • 長潮はヒラメが釣れないのか?検証してみる
    長潮はヒラメが釣れないのか?検証してみる
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP