2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 hiremehunter 釣行フローティングミノー最強説を検証【デカいルアーにはデカいヒラメが釣れる説】 クラウン買っちゃった。納車予定は1月30日ぐらい。初めてのハイブリッドでウキウキです。クラウンから釣り竿出し入れしてたら私ですのでいたずらしないで下さいね。 新型クラウン見積もり【マイナーチェンジ2020】値引き価格も公 […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 hiremehunter 釣行ヒラメ釣り【座布団釣るなら】ルアースナップ侮るなかれ・・ 私は昔スノボで頭打ちまくって同じ事を何度も聞いたり、人の話をスルーしたりする。ボクシングで言うならばパンチドランカーみないな感じなのかもしれない。釣りでもルアースナップをちゃんと閉めずにキャストするものだからルアーが飛 […]
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 hiremehunter 未分類サンデーアングラーが年間50匹のヒラメに出会う方法とは いやーほんとゴイスーです。岡山のサンデーアングラーでこれだけ釣れる人は中々いないんじゃないでしょうか?昨年の私は週2本気でやって80弱ですからよもや負けてます。今日から彼は柱になります。その名は『鮃柱』 釣りはパチ屋と […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 hiremehunter 釣行漁師に聞いた【ヒラメが一番釣れる】最強タイラバ。その名は鮃ラバ 潮の読み方や地合のタイミングは色々な要素が相まって決まり、魚種にもよって違うので一概には言えず難しい所があります。私のじいちゃんは瀬戸内の漁師で幼少の頃より色々な釣りを教えてもらった。週末アングラーの私が年間100匹程 […]
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 hiremehunter 攻略法長潮はヒラメが釣れないのか?検証してみる 長潮は確かに潮の動きが悪く釣り難い。しかしマル秘釣法を習得したゴット様は長潮で有ろうが無かろうが、そんなの関係ねぇです。マル秘釣法は他言無用の必殺奥義、しかし釣れすぎて困るので私は10年間前マル秘釣法を禁術としました。 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 hiremehunter 攻略法産卵期のヒラメの釣り方【鮃は表層を意識している】ゆえにフローティング最強説 4月に入り水温も段々と高くなり釣りやすい時期になってきました。相変わらずお友達は爆釣状態で釣行毎にヒラメを捕獲しています。腕も当然ありますが、その境地に至るまでには、色々な角度からのデータを収集し悪戦苦闘の末、今の釣果 […]
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 hiremehunter 攻略法ヒラメはどの潮が一番釣れるのか?【潮周期】について考える 潮周期によってヒラメの釣れ方が違うことをご存じでしょうか?そして場所によっても違う事もご存じでしょうか?正直言ってデータは釣果を裏切りません。 潮周期とは? 大潮、中潮、小潮、長潮、若潮というのは、月と太陽の位置関係 […]
2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行極寒時期はヒラメが釣れない in広島県 極寒時期になると水深が浅いとより水温が下がります。そのため、多くの魚がこの時期は深場へと潜ります。ヒラメのベイトとなる小魚も浅瀬にはほとんどいなくなります。ベイトがいないとヒラメも釣れません。 ↑すごい記事を発見して […]
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 hiremehunter 釣行サーフでのヒラメ釣り攻略 久々のサーフヒラメ。タモいらずは身軽で嬉しい限り。昨日は仕事が早く終われそうだったのでトラックに竿を積み配達に。そのまま直帰し砂浜のある海に向かいます。 今日ほど風はないが多少強い程度なので問題ありません。昔よく通っ […]
2019年7月14日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 hiremehunter 釣行7月初夏のヒラメ釣りin岡山。喰わせの最終手段はステイ 岡山地域幻の魚『ヒラメ』を求めて昨日に続き本日も行ってきました。 飽き性の私は連続で同じ場所にはあまり行かないのですが、お友達のゴッド様の指摘でどうしてもそのポイントで調査したい事がありました。それは、 『海底岩盤 […]