コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ヒラメ

  1. HOME
  2. ヒラメ
鮃,長潮
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 hiremehunter 攻略法

長潮はヒラメが釣れないのか?検証してみる

 長潮は確かに潮の動きが悪く釣り難い。しかしマル秘釣法を習得したゴット様は長潮で有ろうが無かろうが、そんなの関係ねぇです。マル秘釣法は他言無用の必殺奥義、しかし釣れすぎて困るので私は10年間前マル秘釣法を禁術としました。 […]

鉄PAN vib,ヒラメ
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter バイブレーション

鉄PANVIB【コスパ最強の鉄板バイブレーション】デイヒラメ釣りに最適ルアー

 鉄板バイブレーションとはその名の通り鉄板系で作られたバイブレーションで、同じバイブレーションでもプラスチック系と鉄板系で大別されます。バスフィッシングではメタルバイブと呼ばれソルトでは鉄板バイブ、鉄板などと呼ばれます。 […]

タイラバ,ヒラメ
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 hiremehunter 攻略法

マジで釣れる!【自作タイラバでヒラメを捕る】岡山のヒラメ釣り

 久々の岡山の海ではヒラメは専らタイラバが釣れるとお友達が言っていました。この方は自作で一から作るらしいですが、そんな知識の無い私はセミ自作タイラバでヒラメを狙います。 変態は自作ルアーに興奮を覚える  余裕綽々で3枚の […]

ガンガンジグ,ヒラメ
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 hiremehunter メタルジグ

オーシャンルーラー【ガンガンジグ スロー】ヒラメに見切られたと思ったら使うジグ

 色々なメタルジグの種類の中で、私が困った時に使用するのは通常のメタルジグではなくスロー系。スロー系の利点は通常メタルジグと比べ圧倒的にフォールスピードが遅いこと(※物にもよります)で、ヒラメに食わせる間を十分に与えてや […]

ビッグバッカージグ
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter メタルジグ

ヒラメが釣れる【ビッグバッカージグ】その飛距離、圧倒的!カッ飛びメタルジグ

 向かい風でも余裕の飛距離の後方重心。後方重心に設計されたボディーによりかなりの飛距離が出ます。針絡みはほぼ皆無。ド下手な私が仕様しても絡まった事は殆どありません。これはかなりゴイスーです。何故なら100m弱は飛ぶであろ […]

ストラディック
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter リール

シマノリール 【19 ストラディック 4000XG】 20ツインパワーとの違い

 最近ステラの調子が悪い。購入して6年。大したメンテナンスもしていないので仕方ない。まぁ全く釣果には関係ないがリーリングを止めた瞬間にリールがコツってなるのは少しイラつく。ド素人なんでアタリかと思っちゃうんだよね・・ ス […]

ヒラメ,サーフ
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 hiremehunter 攻略法

フローティングミノーを極める【4月の産卵時期ヒラメ】サーフが釣り易い説

 先日書いた『産卵期ヒラメ表層意識説』を立証してくれたお友達。今回も前回とは違うポイントでフローティングミノーを駆使し爆釣です! フローティングミノーの利点  色々とあるかとは思いますが、個人的には任意のレンジをキープし […]

ヒラメ,データ
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 hiremehunter 攻略法

産卵期のヒラメの釣り方【鮃は表層を意識している】ゆえにフローティング最強説

 4月に入り水温も段々と高くなり釣りやすい時期になってきました。相変わらずお友達は爆釣状態で釣行毎にヒラメを捕獲しています。腕も当然ありますが、その境地に至るまでには、色々な角度からのデータを収集し悪戦苦闘の末、今の釣果 […]

ヒラメ,データ
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 hiremehunter 攻略法

ヒラメはどの潮が一番釣れるのか?【潮周期】について考える

 潮周期によってヒラメの釣れ方が違うことをご存じでしょうか?そして場所によっても違う事もご存じでしょうか?正直言ってデータは釣果を裏切りません。 潮周期とは?  大潮、中潮、小潮、長潮、若潮というのは、月と太陽の位置関係 […]

専用,ワーム,ヒラメ
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 hiremehunter ワーム

釣れるのはコレだッ!【専用ヒラメワーム&ジグヘッド】一覧

 各メーカーのヒラメワーム一覧。ここ何年かでワームとジグヘッドセットになったワームがめちゃくちゃ増えてきました。よもやメーカー同士のパクりあい。あの手この手で他社よりも優れている事をアピール。各社似たような形ですが多少の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!

カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
    サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
  • マッキンリグ。ヒラメが釣れる最強リグ
    マッキンリグ。ヒラメが釣れる最強リグ
  • ヒラメの捕食する場所を考えフックを付ける。
    ヒラメの捕食する場所を考えフックを付ける。
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP