メタルジグを使ったヒラメジギング!エフリードメタルで鮃を釣り!

 メタルジグは風の強い外海で重宝され、ヒラメ釣りにおいて無くてはならないヒラメルアーの1つです。ヒラメ釣りで使えるメタルジグをご紹介いたします!

 まずはメタルジグの種類や素材、形状やバランスを理解しましょう(メタルジグ種類リンク)

エフリードメタル詳細

 上記のメタルジグ種類リンクから、エフリードメタルはショートタイプ、スロー系、上下非対称、やや後方重心、素材は多分鉄(不明w)である事が分かり、基本フォールで喰わせる事を前提に作られているメタルジグだと分かる。

エフリードメタルの動きは言うならばワニ系

 メタルジグの多くは魚のように泳ぐが、エフリードメタルはワニのように腹を下にして泳ぐ。
 針が腹部分に付いていてヒラメのが底から食い上げる事を前提に作られており、フックが下を向いて泳ぐのでフッキング率が上がる

エフリードメタルフォール

 メタルジグはフォール中ジグの本体が先に沈み、それにつられてフックが沈む。(画像参照)

メタルジグフォール姿勢

 フォール中にスライドしたりする場合は除いて基本はフックが上になった状態で沈下する。 
 このフォール時にヒラメが喰い上げてきたら、針掛りはせずバラしてしまう可能性は高い。

エフリードメタル フォール姿勢

 エフリードメタルは腹を下にして沈むように設計されており、腹側のフックはボディーより上に行かない。この為フォール中の針掛り率はUPする。

スポンサーリンク

浮き上がりの良さも○

 浮き上がりもよくストップ&ゴーやジャークフォールも使いやすい。理由はこの形状。

エフリードメタル形状
エフリードメタル形状

 ラインとルアーをつなぐ部分の形状が斜めになっており、その影響で浮き上がりが良いのだと考えられる。

飛距離

 30gのエフリードメタルフルキャストで70m前後くらいだと思う。通常のメタルジグなら100mは飛ばせる物もあるのでメタルジグの部類で言えば飛ばない。

アクション

 動きは左右対称ジグより小刻みでクネクネとワニのように動く。ワニじゃ分からんねw。泳ぎも腹を下にして泳ぎます。

スイム動画

スイム動画発見!

まとめ

 ヒラメ専用と言っても間違いないと思います。私は好きで結構多用しています。強いて言えば塗装が剥げるのが嫌です。その他は別に文句ないです。ヒラメなら30gがあれば良いと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です