コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

岡山

  1. HOME
  2. 岡山
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行

ヒラメが釣れるルアー【バイブレーション】の有効性

 最近はバイブレーションを多用しそこそこの釣果を上げています。サーフなどでは多少使いにくいかもしれませんが、水深のある場所などでは重宝するかなり釣れるルアーかと思います。 釣行  寝る前に目覚ましを3時45分にセットして […]

2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 hiremehunter 釣行

モアザンブランジーノAGS1010MMLは軽量ルアーをかっ飛ばせる最高ロッド

 新ロッドモアザンブランジーノAGSが来た。土曜日、日曜日の潮のタイミングが悪く、早くインプレがしたいがあまり、少しでもヒラメのヒット確率が高い今日釣行してきた。  小潮の影響か、引き潮なのだが引いている感じがしない。潮 […]

ブランジーノAGS1010
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 hiremehunter ロッド

ダイワ、シマノ、ジークラフトのロッドの使用感

 3年前にジ―クラフトのミッドストリームを買い今まで使ってきた。3年前は飛距離に異常な執着があり、誰よりも遠くにルアーを飛ばしたかった。 ダイワ、ジークラ、シマノのハイエンドモデルを使用したからこそ言える事を発表し、購入 […]

2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 hiremehunter 釣行

4月のヒラメ釣り実釣!岡山瀬戸内地域!日中デイで自己最高記録ヒラメ捕獲!

 今日も釣ってしまった・・。しかも自己最高記録!!しかもデイゲーム!!先日弟子が二匹の良型ヒラメをゲット。私の教え通りマズメと潮汐のタイミングを合わせ、ルアーの動かし方や選択は言うまでもない。 釣行タイミングを間違わなけ […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 hiremehunter 釣行

4月のヒラメ釣り実釣!2匹捕獲ッッ!マズメと潮汐タイミングを合わせる!

 新年度ヒラメ2匹捕獲!本日2019年4月3日、釣り難いと言われる瀬戸内海の岡山地域で弟子がまたまたやってくれた! マズメがやっぱり激アツ  彼は2018年12月に私に弟子入りし、ななな何と今日までで6匹のヒラメを捕獲! […]

2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 hiremehunter 料理

ヒラメの捌き方、料理、レシピ紹介!熟成魚(エイジングフィッシュ)鮃の漬け丼はマジで旨すぎる件

釣ったばかりのヒラメは弾力があり確かに美味しいです。が、熟成させるともっと旨味が増すって知ってました?先日釣り好きの親戚のおじさんに聞きました。色々調べた結果魚を熟成させる事を『エイジングフィッシュ』と呼ぶらしいです。調 […]

ヒラメ フィンテールバイブ
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 hiremehunter 釣行

ヒラメが釣れる時間帯を知る

 ヒラメに関わらず、魚釣りには釣りやすい時間帯が必ずあります。激アツの潮汐を知って釣果をUPさせましょう。 ヒラメが釣れる時間を知る  朝6時に家を出て岡山から島根県出雲まで3時間かけて行きました(釣りじゃないですw)仕 […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 hiremehunter 釣行

ヒラメのショートバイトは1度バラシても2回目がある説!瀬戸内海の鮃釣り

 潮止まりが7時30分くらいで日の出が6時10分。時間は6時30分までが釣れる限界か?ワンチャンスあるのは6時前後と過去の統計で出ている。後付けではありません。朝4時にはポイントに着いて釣り開始。モアザンソルトバイブのマ […]

アシストフック ヒラメ
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 hiremehunter シャッド

釣れ過ぎてヤバすぎるヒラメワーム【ダックフィンシャッド】

 5インチを好んで使用、重量、サイズ、テールの動きなど釣れない要素は何一つないヒラメ最強ワームだと個人的には思っています。 鮃狂(フラットジャンキー) ダックフィンシャッドR』  ダイワのロデムと同じ形状のワームです。ロ […]

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 hiremehunter 釣行

ヒラメ釣行in牛窓海水浴場!3月の岡山で鮃を釣る!17戦目

瀬戸内岡山の海で今週もヒラメ釣りです。 なんとか子供の夜間断乳が終わりそうで、ようやく朝まで寝れました。本日は友達が倉敷方面にてヒラメ釣りで、朝6時位に大雨が降り断念したらしい。そこから合流して先ずは宝伝漁港からスタート […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

225人の購読者に加わりましょう


広島県ヒラメブログ開設しました!応援のポチお願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村


ヒラメ釣りランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも購読ありがとうございます!応援のポチをお願い致します!

カテゴリー

  • アシストフック
  • ウェーダー
  • グラブ
  • ジグヘッド
  • ジグミノー
  • シャッド
  • シンキングペンシル
  • シンキングミノー
  • ストリンガー
  • スピンテール
  • スプーン
  • その他
  • バイブレーション
  • ピンテール
  • フィッシュグリップ
  • フック
  • ブラックバス用
  • フローティングミノー
  • プロジェクトG
  • ポイントガイド
  • ホッグ系
  • メタルジグ
  • ライン
  • ランディングネット
  • リール
  • リグ
  • ルアー
  • ロッド
  • ワーム
  • 攻略法
  • 料理
  • 未分類
  • 用品
  • 釣行
  • 鯛ラバ




人気の投稿とページ

  • サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
    サムライショアラバフリーでヒラメ釣り【取り付け、セッティング方法】
  • 釣り場ピンポイントマップ 岡山県笠岡市【神島大橋下周辺】~イイダコ編~
    釣り場ピンポイントマップ 岡山県笠岡市【神島大橋下周辺】~イイダコ編~
  • 【カタクチジョニー125S】はヒラメが釣れる最強ジグミノー
    【カタクチジョニー125S】はヒラメが釣れる最強ジグミノー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 11年のデータを元にヒラメの釣り方公開『瀬戸内の鮃師』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP