ヒラメのショートバイトは1度バラシても2回目がある説!瀬戸内海の鮃釣り

 潮止まりが7時30分くらいで日の出が6時10分。時間は6時30分までが釣れる限界か?ワンチャンスあるのは6時前後と過去の統計で出ている。後付けではありません。朝4時にはポイントに着いて釣り開始。モアザンソルトバイブのマッドカラーからスタート。潮流は右から左に流れている。

ルアーの基本は上流から下流へ

 ルアーを泳がせる基本は、流れの上流から下流へとルアーを動かすこと。少し斜めに投げて少しでもルアーが上流から下流へと動くようにする。魚は本能的で上流から餌が流れてくる事を知っているので上流側を向いていることが多い。

だが、知ったかぶりの知識だけではヒラメは釣れない。

 色々なルアーを色々な誘い方で試すが釣れず。いつしか潮流がなくなり、日の出前に潮流が右に流れ出せばワンチャンスあると思いつつ、来るべき地合いに向けて勝負するルアーを考えながらキャストを続ける。選んだのはこの前220円で買ったダイワのダックフィンシャッド。潮流は右に流れるとまではいかないがベタベタてはなくなっている。

 5時50分頃、キャストして着低後の動き出しで、コンと変な感じのアタリ。むしろアタリかどうか分からない。回収してみると、シャッド部分がなくなりピンテールに。歯形が無いのでヒラメかどうかは分からない。

 6時10分頃、ブン太、エコギアバルト5インチでストップ&ゴー。しばらく巻いてこれまた着低後の動きだしでコン。フッキングするが乗らず、回収するとシャッド部分がこれまた無い‼️歯形を確認すると…

100%ヒラメや

スポンサーリンク

 経験をした方は分かると思うがヒラメの歯形は強烈でプラグの硬いプラスチックでさえも、えぐったような傷が付く事もある。ネコに引っかかれたような感じ。分かりにくいが深くガタガタになっていた。(下記参照)
※尚、外しているが歯形周辺にはトレブルフックを使用していたのにもかかわらず・・・

一度バラしてもその場で食ってくるのがヒラメ

 経験上ヒラメはフッキングしていないバイトは、同じ場所でもう一度バイトしてくる可能性が高い。バルトを同じように通したいがバルトの代えは持って来ていない。

 少しサイズを落とし、マーズのボディキールヒラメゴールド 、フィンテールバイブイワシカラーをゆっくりスローなワンピッチで誘うが反応なし。このポイントはフィンテールイワシカラーは日の出前後で絶対の信頼があるのだが・・・

ダメなのか・・。

 6時15分頃、 最終奥義はラバージグ。かなり釣れるルアーなんで今日も序盤から使ってましたが、居着いていること確定なヒラメには使い方が少し違う。超弱いジャーク。跳ね上げを弱くし(イメージでは2、30センチ)ジャーク1回毎にステイ1、2秒。

 先ほどバラシた場所付近で、跳ね上の時かフォール時か忘れたが、狙い通りにドン。今度は明確なアタリ。フッキングもしてロッドを立てたら異様な速さで水面まで魚が浮き上がる。一瞬見えたのは40cmほどのヒラメ!

それにしても軽いなぁ、と思いながら、
ブログのネタができるなぁ、と思いながら、
食わすあたりがカッコいいなぁ、と思いながら、

一瞬見えたヒラメを見ている時に、テンションが抜け痛恨のバラシ!まるで走馬燈!思わず大声で、

あ゛ーーっ!(怒

 使用していたラバージグはメジャークラフトのジグラバータイプ2。根魚用のルアーですが、マダイやヒラメも勿論釣れます。ダートタイプでジャークのキレも良い。ただ難点は針が小さい。

 今まで多くは無いですがジグラバーでヒラメを釣っており、バラシた事が無かったのでアシストフックは付けていませんでした。それにジャークを多様するのでエビになるライントラブルが嫌だった。が、あまりの悔しさに、

 速攻でブン太のアシストフックを外しジグラバーに装着。繰り返しキャストするが、針が掛かってバラシたヒラメはさすがに無理で、その後アタリもなく終了となりました。

 ジグラバー+トレブルフックの組み合わせは以外にも一度もエビになる事がありませんでした。次回からは100%付けて望みます。

あと、ぶっ飛び君はヒラメ、マゴチ、チヌ、青物、タコも釣れる優秀なルアーです。

てか、イイダコ釣れるのって秋じゃね!?(笑) 

19戦8勝 3連敗

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です