9月ヒラメ釣り in 瀬戸内 パワーシャッドにはジグヘッド説

 最近エコギアパワーシャッドはあまり使ってません。何故なら・・釣れるから!

 時間やタイミングで選択するルアーは勿論違います。私がパワーシャッドを使い続けていたらゲリヤマ6インチやダックフィンシャッドがこんなにも釣れる事に気づかなかったでしょう。そう、パワーシャッドに勝るワームなり、ルアーを日々探していますw

 少し大げさに書きましたw本日は少し時間があったので釣りに行ってきました。

 ポイントに着くと先客が・・私と同じニートなのか?と思いつつ違う場所に移動。エコギアパワーシャッドにフラットジャンキージグヘッドSS 21gを装着し投げます。自身パワーシャッドはジグヘッドを使用する強いこだわりがあります。ワーム自体の密度もあり硬いのでジグヘッドの方がロッドアクションの時シャキッと動く気がするからです。勿論ダイワ フラットジャンキー ジグヘッド SSにはアシストフックを装着しています。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥780 (2025/04/04 09:18:56時点 Amazon調べ-詳細)

 少し流れが弱いので21gから18gのダイワ フラットジャンキー ジグヘッド SSに変更し、その1投目。

 流石パワーシャッド様です!サイズはこれまた50cm弱。捌く時間もないのでまたまたリリース。

 ヒラメ釣りには4インチより確実に5インチが良いかと思います!お試しあれ!!

スポンサーリンク

【楽天スーパーセール】【メール便対応】マルキュー エコギア パワーシャッド 5インチ 102 グロウ(夜光)/ピンクバック 【代引は送料別途】【9/4(水)20:00〜9/11(水)1:59 要エントリー】

created by Rinker
エコギア(Ecogear)
¥595 (2025/04/04 19:36:54時点 Amazon調べ-詳細)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です